和泉市のコウモリ駆除は昭和54年創業・駆除歴40年・最長3年保証付きの株式会社ラットへお任せください。
和泉市はコウモリ被害が非常に多い地域で、冬眠から覚める春頃から冬になる前に冬眠先を探す秋口にかけて天井裏などへの侵入被害が多くなります。
このページでは和泉市のコウモリ駆除について駆除歴40年以上の専門家が写真を交えて詳しく解説しています。



和泉市のコウモリ被害は一戸建てが9割
和泉市のコウモリ被害のおよそ9割が一戸建てへの侵入被害となっています。
戸建への侵入箇所は7割が天井裏となっており、他に雨戸シャッターや換気扇・換気口の侵入です。
和泉市に生息しているコウモリはアブラコウモリという種類で、このコウモリは人の住む民家を住処としており、冬でも暖かい隙間風の少ない家を狙って侵入してきます。
そのため、新築でもコウモリ侵入被害も多く、築10年以内のお家が7割以上となっており築浅のお家は注意が必要です。

和泉市でのコウモリ駆除の作業事例
和泉市で当社が行ったコウモリ駆除の作業事例をご紹介いたします。
和泉市の閑静な住宅街にある築浅の一戸建てでコウモリ被害が発生していました。

天井裏から何か物音がしており、普段は使っていない部屋の点検口を開けたところおびただしい量のフンが落ち、ビックリされてご相談いただきました。
調査を行ったところ、外壁と屋根の間からコウモリが出入りしており、およそ30匹ほどのコウモリが中に入り込んでいました。

コウモリ侵入箇所が3階部分と高所であったため、高所作業車を使用しての駆除作業となりました。
コウモリ駆除は「コウモリの追い出し」「侵入口の閉塞工事」「フンの清掃」「消毒・殺菌作業」の4つの工程を行います。
コウモリは捕獲したり殺処分することは禁止されているため、追い出しするしか方法がありません。追い出されたコウモリは隙間が開いたままですと、しばらくしてまた戻ってきてしまうため、侵入経路の封鎖は不可欠です。
侵入口を封鎖しても、別のわずかな隙間を見つけて入ってくることもあるため、駆除後の保証は必ず付けてもらうようにしましょう。

和泉市のコウモリ駆除後は最長3年間の再発保証付き
コウモリは駆除はどんなに優秀な業者が行なっても、わずか1cm弱の隙間にも入り込んでくるため再発率が非常に高く、駆除後の保証は必須です。
当社では和泉市のコウモリ駆除後は最長3年間の再発保証をお付けしています。
保証期間中にコウモリが再侵入した場合には無償でご対応いたします。
保証がありませんと、再発した場合にはまた費用がかかってしまいます。
和泉市でのコウモリ駆除は長期保証の当社にぜひご相談ください。

和泉市のコウモリ現地調査は無料でお伺いいたします
コウモリらしくフンが庭などに落ちていたり、コウモリが出入りしているところを見たなど、コウモリかな?と思ったらすぐにご相談ください。
コウモリの現地調査は一切無料でお伺いいたします。
調査費はもちろん、お伺いする際の交通費や駐車場代などもいただきませんのでご安心ください。
コウモリは放っておくと数も増えて被害が大きくなります。
早い対処ほど、駆除の時間も費用もかからず済みます。
お気軽にご相談してみてください。

